家事の中でも
- 毎日やる事
- 週イチでやる事
- 月イチでやる事
- 半年に一度やる事
- 一年に一度やる事
に分かれますよね。
今日は月イチで行なっている
洗濯槽の掃除
お風呂の小物掃除
換気扇カバーの交換
紙ゴミをまとめてリサイクルステーションに出しに行く
を計画しました。
普段、5日/週でパートに出ているので
用事でお休みを取ったついでに行う事が多いわたくしです。
週末は家族時間、自分時間を過ごしたいので
平日の空いた時間を使って一気にやってます。
主人と息子を見送ってから
さぁ!スタートです‼︎
洗濯槽の掃除とお風呂の小物掃除は

OXICLEAN(オキシクリーン) STAINREMOVER 4.98kg シミ取り 漂白剤
- 出版社/メーカー: OXI CLEAN
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
を使ってます。
始めにお風呂を48度に追い焚きして
残り湯を使って洗濯槽を掃除します。
私はお湯をマックス入れてオキシクリーンを5杯入れてます。
あとは洗濯槽洗浄コースにお任せします。
そして残った浴槽に55度のお湯をシャワーで追加し、洗面器にお湯を取りそこにオキシクリーン1杯を溶かして浴槽に入れシャワーで泡を作ります。
小物が浸かる位でお湯を止め5分程追い焚きして洗濯槽洗浄が終わるまでこちらは放置。
午前中は、ここまでセットして
本来の用事を済ませてしまいます。
午後には洗濯槽洗浄が終わっているので
洗濯槽を覗くとまだ汚れが残っているので雑巾を入れ普通コースで回します。
雑巾が残った汚れを絡めとってくれます。
お風呂はお湯を抜き、綺麗に洗い流します。
オキシクリーン残りが心配なので少しお湯はりでお湯を流して終了です。
いつもなら、お風呂洗いの前に
換気扇カバーの交換をするのですが
今日はちょーっと
ソファーに誘われて少々長いお昼寝をしてしまい断念…まぁ、そんな日もありますよ。
夕方スーパーに出かける前に
紙ゴミをまとめてリサイクルステーションに持っていき、今日の月イチミッション終了です。
普段の各所お掃除はいずれまた。