うみです。
沢山のお土産をスーツケースに詰め込み
第2の故郷『ベトナム』に出張していた旦那様が帰国しました。
平日の朝、成田に着くおはよう便なので
日中は仕事の私はお迎え出来ないのでタクシー横付けで帰ってきてもらいました。
夕方帰宅してみると…
リビングにはスーツケースが広がり
洗面所には洗濯物の山Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
1週間分の洗濯物が一気にきましたよね。
リビングに戻るとお土産とおぼしき袋や品々が積んであります。
当の旦那様は、飛行機✈️が得意ではないので一睡もせず帰宅なのでスヤスヤ?いやガーガー寝ておりました。
そして!
旦那様が帰宅し、買い付けて来た?と思う量のお土産の内容が明らかに😆✨

😳😂😳😂持って行ったお土産以上に?入って帰ってきました(笑)


はい!ベトナムと言えばフォーですね♪
現地の方からお土産にいただきました。
GAは鶏さん BOは牛さん です。
インスタント麺なので丼に麺とスープを入れてお湯を注ぎ蓋をして3分待てば出来上がり♪
小腹が空いた時や息子の休みの日の1人飯時に登場します。

ベトナムのインスタントコーヒーG7です。
甘いコーヒーがお好きな方は美味しいです。
これも現地の方から。
向こうのスーパーで買い付けを頼んだ品々は
⬇️コチラ

こちらもインスタントコーヒーです
私はコレがお気に入りです♪

柔軟剤コンフォート
この匂いがお気に入り☺️✨
在庫が底を尽きたので日本で買おうとしたら
お高くて😳😳買いませんでした。

こちらも柔軟剤でおなじみのダウニー
ダウニーの個装版なのであります。
海外柔軟剤は濃いので水で薄めて使うので
個装の方が固まり難く、ちょっとしたプレゼントにも使えます。

ベトナムコーヒーの粉。
我が家の定番はこの味です。
日本ではなかなか流通しないので行ったらまとめ買いを頼みます。

も買ってきてくれたので生春巻きパーティーが出来ますね♪

新商品が出ていたらしく試しに買ってきてくれました。

息子の依頼の品ボディーソープ
香りがお気に入りらしいですよ♪

そして!今回一番嬉しかった
ゴディバのグレープフルーツ味
初めてみるパッケージに私も息子もテンションが⤴️⤴️上がりましたね♪ 来週、娘にも届けてあげよう😊
ドラムロール🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁
今回のメインショッピング!

ハンモック
台座も入れて日本円にして3000円程
ずーっと悩んでいたんですが
やはり欲しい!と言うことで買ってきてもらいました😆👍
設置するお話はまたいずれ😉
沢山の品々がスーツケースアンドスポーツバッグに入っていたので、タクシー横付け🚕だったんですね〜ww
さすが、第2に故郷ww
THE お土産という品はなく、生活用品、食品が占めております。
魅惑のベトナム🇻🇳
買い物観光にいかがですか?