うみです。
突然ですが…朝は何を飲みますか?
水・紅茶・中国茶・緑茶・コーヒー・野菜ジュース・果物果汁・スムージー…
我が家の朝の食卓はですね
旦那様は和食派。
飲み物は味噌汁とジャスミン茶
息子はパン派。
飲み物は紅茶か100%果物果汁
私は渋滞の車の中で食べるのでその日によってですが(笑)
飲み物は、黒糖しょうが紅茶です
そして各自毎日飲み物持参で出勤・登校をするのに飲み物が各々違います
旦那様は少し前までホットの黒烏龍茶でしたが
コーヒーが恋しくなり今月からコーヒーに(笑)
息子はこれからの季節毎日冷たい緑茶です。
朝から、
①ジャスミン茶
②紅茶+黒糖しょうが紅茶
③コーヒーor黒烏龍茶
④緑茶
4種類を入れ分けます😅
朝から本格的に入れるのは流石に時間が無いのでティーバッグとコーヒーメーカーに頼ります。
①ジャスミン茶

ベトナムのお土産で貰ってから気に入って飲んでいます。旦那様が行くときに頼んで買ってきて貰います。
他には中国出張に行く友人に茶葉を頼む事もあります

②紅茶

リプトンのイエローラベルの三角ティーバッグを飲んでました、コスパが😭…
そして今はコチラに。個装になってないのでゴミも手間も省けて👍
私の黒糖しょうが紅茶には

みらいのしょうがと固形の黒糖を入れています
③コーヒー


予想通りとは思いますが😂
ベトナムコーヒーです(笑)粉の挽き具合でいくつか種類があるので袋を瓶に移す時にフタにマステで表示を付けます。
コーヒーショップで買った豆も別瓶で保管してます。
③黒烏龍茶
スーパーでお徳用袋を買ってます
④緑茶
茶葉は新茶が出るといただけるので茶筒に入れ替え冷蔵庫で保管しています
息子の学校用はティーバッグです
前の日の晩に水出し緑茶を作って冷蔵庫で冷やします
ここまで読み進めていただいて
「どんだけあるんですか???」
と驚きかと思います。
(私も、書き出して今更ながら😓引いています(笑))
ジャスミン茶やコーヒーなどはまとめて買ってきてもらうので缶や100均のケースに入れて保管です

スタバマグの数も半端無いですね😓
左上の缶は、いただき物のお煎餅の缶に100均のシールでナンバリングしてジャスミン茶を入れてあります。

隣の白い100均ケースにはピータッチでラベリングしてあります

毎日飲むティーバッグ類も100均の蓋が開く容器に入れて重ねて保管です。
ラベルはセリアで見つけた防水ラベルにピータッチで表示してあります。


そして友人たちは、我が家のこの状況を
ドリンクバー
🤣🤣
と言ってます(笑)
私も、この状況が普通だと思っていたので
今まで何も気にせず毎朝の日課になっていましたが、色々な方の暮らしをみて
やはりドリンクバーだったんだ(笑)
と思い、かいてみました。
ゆるゆるドリンクバー、皆さまも如何ですか?