うみです。
先日、各地で梅雨明けが発表されて
私の住む地方も梅雨が明け一気に夏に突入しました。
色々な方のブログでも『暑さ対策』が記事にされて参考にさせていただいておりますが
今日はその逆のお話を…
会社のエアコンの温度設定に疑問?!
私の席は三方向ねエアコンから風が直に集まります。
昨夜からノドが痛み出し…
とうとう今日の午後はブランケットを肩から羽織り風をガードして仕事をしましたが先程から鼻水が水の様に止まりません😥— うみ (@umi_torataro) 2018年7月11日
どうにも止められないこの想いを出させていただきます。
この先は長くなります…
気になる方はお付き合いください。😌
梅雨明けと時を同じくして
事務所が朝から暑いらしく💦
始業と共にエアコンの電源がONされます😓
私が仕事をしている事務所は
・ワンフロア150人弱、比率的には男女半々ですかね…(女性が多い部門。男性が多い部門があるのでフロア全体でみた場合です)
・天井から四方に風が出るタイプのエアコンが12台はあると記憶しています。
・熱中症にならない様にエアコンが付けられる室内温度28度と湿度は忘れちゃいましたが…の表がフロアの中程にチャイムと共に置かれていて、チャイムが鳴らされたらフロア全体の窓を閉めてエアコンを付けて良い事になっています。
・窓側の壁にエアコンのスイッチがあり、その上に湿温度計が設置されています。
・エアコンを付ける付けないの判断は、表示はされていても曖昧です。大抵、フロアで1番の暑がりさんが汗をかきながらチャイムを鳴らしています。同じ人。
(ここポイント!)
ここまでが概要です(笑)
ここからが本題。
先週から私の背後にあるエアコンの設定が朝から23度で急速運転になっていたらしいのです😰
四方に吹き出し口がありますが、建物の構造上私と私の左側の部門にしか人が居ません。
去年もつける時は28度設定にしておくのに気づくと23度になっていることがあったので温度をいじれないように、ダンプラを貼ってもらったのですが効果なし。ダンプラの上から設定を下げていたらしいのです😱管理部署は我が部門なので環境管理部門の指摘を受けるのも我が部門となるわけです😖
先日、日頃からの私の寒い話を聞いていた他の方がその温度を下げている現場を目撃!!
その下げていた部門の方々はかなりの曲者達と名の知れ渡った方々なのですが、一昨日の私はそれを知らず、たまたまチャイムが鳴らされた時にその場に居合わせた同僚から
「うみさーん!また温度下げられてますよぉ!」のタレコミに「何で下げるかね?😩設定をいじれないようにカバーまでしたのにまた寒くなっちゃうじゃん!!」と大きな声が出てしまいました😣
その後です…
フロアにいる管理部門の相談役的な方が私の元に…😱😱まさか、曲者さんが苦情を言ったのかしら😰何事でしょう?とビクビクしていると、「ここって、そんなに寒い?」と聞かれたので事情を話しました。
私のデスクの場所は三方向からのエアコンの風が吹きつけます。暑い方は我慢が出来ないけど、寒い私たちはある程度着込んだりブランケットで対処しますが、23度で急速運転を一日中続けるのはどうかと思います。
と…
で、返ってきたのは、
設定温度が28度でも体感温度が30度なら設定を下げるよね?聞いた所、三方向が集中する事らしいし、上層部にに掛け合ってうみさんに風が行かない様にエアコンにガードを付けたらそれで我慢してくれる?
とのお話。経費減な昨今、自部門でそれを付けれる筈もなく…願ってもない話なのでお願いしました。😌(通るといいなこの案件)だけど温度は下がったままなんだよね…
ここ迄なら、いい話で終わりますが…
いい話で終わりたかった…
そもそも、
*何故、壁際にしか湿温度計が無いのか?
*何故暑い人の事ばかり考えて寒い人の事を考えてくれないのか?私が大声をあげたから気づいて貰えたけど、他部門の女性も我慢していた事が本日発覚!?
*付けるのは一斉だが、消す・風量を変えるなどの管理担当者が居ない
これらのモヤモヤが浮上してしまったのです。
今日も朝からエアコンのスイッチが入りました。連日の寒さから私の身体はもうHP残り僅かです😔
背後の風でわかります…
今朝も23度だと…
すぐさま、カーディガンを羽織り、そのまた上に上着を羽織り…ブランケットを膝にかけてデスクワークをしましたが…10時にはリタイアです😵休憩所に一旦脱出。事務所よりは外気に近いので、そこで暖かい飲み物を摂り、再び事務所へ。昨日の午後から私の背後に湿温度計を置いてみました。
私の場所は26度
壁際は29度
2度も温度差がありました😖💦💦
温度をあげたくてもブーイングが恐くて上げられず…
上着の上から大きなブランケットを肩から羽織り午後の仕事をしていると、気づいた男性社員の方が温度を上げてくれたのでブランケットは外すことが出来ましたが、冷え切った身体はすぐには戻りません。
お陰で今、私は夏風邪をこじらせた模様です。
先程まで温かいお風呂に浸かり
今日も養命酒で芯から温めて寝るとします。
さてと…
一杯やって本日の業務を終了致します。
お疲れ様でした
おやすみなさいませ😌 pic.twitter.com/T72wLBnNUS— うみ (@umi_torataro) 2018年7月10日