うみです。
11/16(金)から始まった今回の無印良品週間ですが…本日が最終日だと言うのに
やっと25日(日)に行けました(*´∀`*)
今回は買い物が決まっていたので
店舗に着いたら脇目も振らず
お目当ての物に\\٩( ‘ω’ )و ////
買ったのはこちら!
って写真を撮り忘れました…
・ボアルームシューズ・M/杢グレー (初)
・オーガニックコットンフライスハイライズショーツ (初)
・不揃い かぼちゃバウム (再)
・好みの濃さで味わう オレンジレモネード 100g (初)
・たべるスープ あさりとコーンのクラムチャウダー 4食 (再)
・たべるスープ 5種野菜のミネストローネ 4食 (初)
在庫切れだったもの
・オーガニックコットンクルーネック長袖Tシャツ (再)
今回、絶対欲しかったひと品
・ボアルームシューズ・M/杢グレー (初)
来年も無印の手帳! #手帳 #無印良品 #スケジュール帳 #2019年手帳 / “【無印良品】2019年の手帳を買いました。 : ゆとりあるシンプルな暮らし” https://t.co/IWf3Qu0GUl
— ユキコ@ゆとりあるシンプルな暮らし (@yukiko_tea) 2018年10月5日
以前、ユキコさんが記事にして下さっていたルームシューズをいよいよウチに迎える季節がやってまいりました♪
帰宅後履いてみて家の中を歩き回ると汗ばむほどの温感!
しかも階段もスムーズ!
アキレス腱両足断裂をしているので冬場はもともと階段昇の昇降が辛いので
スリッパを履いての移動はなかなかむつかしいのですが
靴下で屋内を歩き回ると結構滑るんですよね(涙)
今年はこのルームシューズに出会えたので冬家事がはかどりそうです♪
でもここで
一旦脱いで左右がわからなくなったらどうしよう・・・
とういう(後になって思えばしょうもない疑問でしたが・・・)

…
旦那様:「わかるように書けばイイじゃん!」
わたし:「…ヽ(*´∀`)ノ」

ってことで、昔着ていたコートのスペアのボタンを再利用
(結構気に入っていて処分できなかったんです)
左足に目印をつけてみました
これでバッチシ♪
ですが・・・
旦那様:「左もつけたんだから右も付けたら可愛いのに」
わたし:「でも、そしたらまた左右わからなくなっちゃうじゃん(´・ω・`)」
旦那様:「右も外側に付ければ左右わかるでしょ(呆)・・・」
わたし:「そっかぁ~(*´∀`) (こんなだから天然って言われちゃうんだ)」
(*≧m≦*)付けました♪


(旦那様が撮ってくれました)
これで毎日迷わず履けます。
最近、お裁縫箱の出番が多いです。
このお裁縫箱は、友人が娘を産んだ時に「出産祝い」としてくれました。
当時裁縫箱は小学校の時に使っていたお裁縫箱・・・
友人が使っていたお裁縫箱をいつも「素敵だなぁ~」と言っていたので
「出産を頑張ったうみに!」と似たような物を探しプレゼントしてくれた大事なお裁縫箱です。中身は断捨離してもこのお裁縫箱はずーっと使い続けたいです。

そして、この年季が入った「糸きり鋏」は小学生の頃、家庭科のお裁縫箱に入っていた物をずーっと使い続けています。

あと、右利き用と左利き用の「裁ち鋏」が入っています。

リボン系がたくさん入っているのでそれらも時期をみて整理せねば・・・
・オーガニックコットンフライスハイライズショーツ (再)
病院行ってます…
週イチで通院になりました。
私はソフト潔癖ィ‘sです😅
1日に何回も手を洗っちゃうし
除菌ウェットティッシュは会社、車内、カバンに常備です(笑)
手の脂も無くなりますよね…
保湿剤とクリームを塗って指紋はかろうじて残ってます…
馬油って手がありましたね!— うみ (@umi_torataro) 2018年11月23日
手荒れと共に敏感肌の季節到来です。
1/週でアレルギーの飲み薬と保湿材、クリームを処方されています。
そこで主治医の先生から「できるだけ肌に触れるものは『綿素材』のモノにして寒いけどヒートテックなどはできるだけ着ないで、締め付けすぎないようにゴムやレースの装飾のないものを着用してください。」との事。
…そうですよね…はい。
知ってます。
締め付けるのは良くないからガードルは履きません。
タイツも休日のお出かけくらいです。
でも、日々の生活の方が日数的にも多いですよね・・・。
ショーツも毎日履くものですから考えなければ・・・
そこで、以前より目をつけていたこのショーツを買ってみました。
リピ買いするかは履き心地次第ですね。
・オーガニックコットンクルーネック長袖Tシャツ (再)
現在インナーはユニクロの
コットンタンクトップ(4枚組)
コットンUネックT(半袖・4枚組)
を着まわしています。
ですが会社に着ていくのにこれからの季節ヒートテックしか無いのです(涙)
そこで次の無印良品週間で買い足そう♪と意気込んで行きましたが・・・
在庫切れでした。
帰宅してネットで購入しようと思ったら市内のもうひとつの店舗には在庫があるらしいので明日の最終日、仕事帰りに寄ってみようと思います。
・不揃い かぼちゃバウム (再)
・好みの濃さで味わう オレンジレモネード 100g (初)
・たべるスープ あさりとコーンのクラムチャウダー 4食 (再)
・たべるスープ 5種野菜のミネストローネ 4食 (初)
食べ物系は、私のお昼のお供たちです♪
好みの濃さで味わう系は先日のユキコさんの記事を参考に♪
無印のインスタントドリンクがおいしかった件! #無印良品 #抹茶ラテ / 他4コメント https://t.co/6m8oWfTkq2 “【無印良品】好みの濃さで味わう飲料*全7種類飲んでみた。 : ゆとりあるシンプルな暮らし” https://t.co/gpchIAlYiB
— ユキコ@ゆとりあるシンプルな暮らし (@yukiko_tea) 2018年11月24日
王道柑橘系に決めました!
前回、メープルバウムを買ったので今回は「かぼちゃ」にしました♪
最終日前日、しかも日曜日の店舗はレジ前も長い列でしたよ・・・
いよいよ今日は最終日、残業がなければ滑り込みで長Tを買いたうみでした。