うみです。
1月最後の土曜日は朝から快晴です!
そんな日は、平日窓が開けられない我が家の窓が全部全開になります(((o(*゚▽゚*)o)))
今日は息子も模試で朝から学校
旦那様は通院のハシゴ(笑)
花粉症が始まりますからね!耳鼻科へ行きましたよww(そんな人に御構い無しに窓全開、お布団も干しました)
ついでに私は年末お客様が来た時にちょっと改善したいな、と思うことがあったので今日はそれについてのお話です
押入れにお客様布団や
シーツなどはIKEAの袋に入れて保管しています。

緑の袋には『家族用』青い袋には『来客用』が入ってます。
残念ながらそれを把握しているのは
私だけ_| ̄|○…
年末に後輩がお泊まりの際、布団の準備を旦那さんと子供達に頼んだのですがどこに何が入っているかわからずで、結局私が側でアレやこれやと言いながらなので他の事が捗らず。
そこで

表示を付けました!
結局、コレが一番誰でもわかる方法ですよね(*⁰▿⁰*)
はい!
材料はこちら💁♀️

・ラベリング用のスタンプ
・筆ペン
・穴あけパンチ
・メッセージカード
・紐
どれも家にあったものです。
①メッセージカードの上のセンター辺りに穴を開けます。

②スタンプの文字をつなげて筆ペンで黒く塗ります


※我が家にスタンプ台が無いことが発覚!
筆ペンで代用です。
⬆︎こんな感じにスタンプできます
③紐を通します。

はい完成!(正味10分)


before → after


ちょっとの改善ですが、次からは家族が見ても中身を出せますね!
ただ今、本日5回目の洗濯を洗濯機が頑張って綺麗にしてくれています(๑˃̵ᴗ˂̵)
シーツ、毛布、枕カバーなどを
みーんな引っぺがし洗っちゃいました!
大物は乾燥だけコインランドリーのお世話になろうと思います。
とってもスッキリな土曜日の午前中を過ごしてます。
皆様もスッキリな週末をお過ごしください
╰(*´︶`*)╯♡