うみです
各地で『河津桜』が咲き始め
Instagramにもステキな写真が投稿されています。
我が家も昨年、河津町の桜並木散策に行きましたが3月に入っていたので「満開」を過ぎてしまっていました。
今年は毎日の様にチェックして
今週見頃という事で
『富士山の日』に河津町に行ってきました♪
桜まつりの詳細はコチラ⬇︎
(河津桜まつり情報局サイトより)
雀が
桜の蜜を求めて?虫を求めて?
花をついばんでいる姿がとても可愛かったです

沢山の人が河原に降りて写真撮影♪
この河津川沿いには約4キロの海へと続く川沿いには約850本の桜並木の美しさは圧巻です。


旦那さんと娘も楽しそうに撮影してます
娘が私と旦那さんの後ろ姿を撮ってくれました
桜並木には9本の橋が架かっていて
橋から撮る桜
橋と桜 など撮影スポットがたくさんですよ!
一眼女子もプロ級カメラマンさんも✨😊✨
すれ違うカメラを見るだけでも「カメラ博」のようでしたww

桜は丁度見頃を迎えていました
菜の花と桜のコラボは鮮やかです
SNSでも話題の『さくらたい焼き』
行列が出来ていて30分ほど並んでゲットです!
桜色の皮の表面はパリッと皮の内側はモチッと
焼きたてたい焼きを食べて花曇りの寒空で冷えた身体もほっこりです(*’ω’*)

お花見まっぷも用意されており
それを見ながら歩くのも楽しいと思います。
桜並木の名木ライトアップも開催されております(2月20日〜3月3日までの 18:00〜21:00)
今年はめに切り上げてライトアップは見なかったの昨年の画像をご覧くださいww


桜前線が北上する季節より一足早い
2月末の桜のお話でした(*´∀`*)
*スポンサーリンク