うみです。
今年、娘は20歳を迎えます。
一昨年から市内のフォトスタジオや着物屋さんから成人式の予約のDMが来ていました。
まだまだ先じゃん!と思いDMはまとめて置いていたのですが昨年秋に
「周りの友達はみんな成人式の予約を入れたんだよ!私も早く予約しなきゃ!」
と言われました。
えっ⁉️まだ19歳になったばっかりなのに?
と思いましたがリサーチの結果
18歳で既に決め19のウチに前撮りする方も居るらしい事を知りました。
ランドセル商戦がどんどん早くなっているとは聞きましたが成人式商戦も早くなってたんですね😱💦💦
嬉しいことに娘は私の振袖を着てくれると言うのでお正月に実家に取りに行ってきました。
そこでは色々な掘り出し物もありました
色々出てきます(笑)
年の初めの「掘り出し物」 – umi_challenge’s blog https://t.co/cpgJcgNzn0— うみ (@umi_torataro) 2019年1月4日
実家に来ると掘り出し物がある
第3弾私の振袖の箪笥から出てきたストッキング
20数年前の履けるかな… pic.twitter.com/FmO0lwmmZZ— うみ (@umi_torataro) 2019年1月4日
先日、振袖を持って市内のフォトスタジオに前撮りと着物の小物合わせに行ってきました。
最近の着物はレトロロマンなモノも流行ってるようです。
娘が好きそうなのがこちら💁♀️
他には…
最近では母親が着た振袖を来て成人式に参加するのがトレンドらしくネットでも数多くの呉服メーカーが取り上げてます。
娘も振袖の全貌を見るのは今回が初めて。
私の成人写真しか見ていないので自分に似合うか少々不安だったらしいです(笑)

だってこの写真を見たら私でも不安ですものww(20数年前の私の写真です。)
当時にしたら薄い水色に梅と金で袖と裾に叩きが入っているのは珍しかったらしいですが😅
さすがプロに掛かれば違います♪
今どきの小物をプラスして華やかで娘の好みに仕上がるととても嬉しそうに自撮りしてました☺️✨

髪の花飾りは京都旅行に行った時に簪と一緒に買ってきました。
簪は娘と以前母娘二人で旅行した時に
「成人する時に簪を買ってあげるね」
と約束したお店を再び訪れて見繕ってきました。花飾りの下に付いている鈴蘭の簪を買ってきました。
浴衣も私が昔仕立てた赤地に鈴蘭柄の浴衣を気に入って着てくれているので浴衣の時にも似合いそうです。
全体写真も撮りました。

まさか娘が生まれて、その娘が成人する時に私の振袖を着てくれるなんて思いもしませんでしたから。
娘は私が結婚前に仕立てた小紋も欲しがってるので持ってきました。
娘は着付けを教えてくれる方を早速見つけたようです。
着物美人になってくれると所作もおしとやかになるかしら☺️✨✨と期待しております。
先週から着付けのお教室が始まった様です。
作業所関係の方が着付けの先生らしく、週に1回
半年で一人で着れるようになるらしいですよ
(*´∀`*)ノ。+゜*。
私も習いたいなぁ・・・
先ずは娘が着れるようになってからですね♪
数年後が楽しみな事が増えてる今日この頃。
娘と着物でお出かけする日が楽しみです♪
それでは、グッデイな一日を。