うみです
GW2日目
海外に飛び立つ方・実家に帰省する方
TVを見てると皆さん10連休を上手に使ってらっしゃいますね(*´∀`*)

ここ数年我が家は
義務教育が終わり部活も無いので
子供達に慌しく追われることもなく
夫婦の予定が入れやすくなりました。
平成最後の有休消化 – umi_challenge’s blog https://t.co/644ooKCGqu
— うみ (@umi_torataro) 2019年4月27日
イメチェンしました(๑˃̵ᴗ˂̵) – umi_challenge’s blog https://t.co/O66ejVhcFD
— うみ (@umi_torataro) 2019年4月28日
そして、ここ数年GWに必ず入れているのが
「春の大掃除」
ツキイチ程度で普段手の届かない所は掃除しているつもりですが
身長147cmの私には
高所作業の為に脚立を持って室内を移動が必須
年末の忙しい時期にはなかなか手間が掛かります…
しかも冬から春にかけては、
寒さと花粉との戦いがあるので
外周りの掃除は辛いですからねΣ(-᷅_-᷄๑)
そこで、長期連休には旦那さんを巻き込んでお掃除が出来るので「外の窓」「網戸」など高所の作業を旦那様にお任せします。
サッシの隅まで『ウタマロクリーナー』『刷毛』『スポンジ』を使いキレイにしてもらいます!
ベランダ掃除
ビフォーアフター pic.twitter.com/CvwFNNSspN— うみ (@umi_torataro) 2019年4月28日
今回ベランダは私が朝のうちに済ませてその後旦那様にバトンタッチ♪
連休3日目の今日は遊びに来ている娘が
玄関の三和土を掃除してくれるそうです。
目に見えて綺麗になるから三和土の掃除は好きと言い率先して掃除してくれ助かります。
あとは、冷蔵庫の上の掃除をしてひと通り完了。
我が家は、屋内照明にカバーを付けていないのでお掃除不要です♪

今年の連休は雨が多くて肌寒いので
あまり大掃除には向きませんが、
綺麗になってスッキリ令和を迎えられます。
皆さま、本日もグッデイな一日をお過ごしください。