夏もそろそろ終わりですね。
うみです。
食欲の秋を目前にし、
食い倒れのドライブに行ってきました(๑˃̵ᴗ˂̵)
来ちゃった♪
旦那さん、「懐かしー」って何食べようかな(*´ω`*) pic.twitter.com/2d9KhFi1u3— うみ (@umi_torataro) 2019年9月22日
場所は以前、ヌーさんの訪れたこちら💁♀️
ヌーさんレポが絶妙でサイコーわかりやすいです!(https://www.n00life.com/)
横浜のベトナムタウン、いちょう団地へ!「タンハー」と「金春」で 本格ベトナム料理をお腹いっぱい食べてきた。 | すっきり、さっぱり。
目的はこちらのお店。
『サイゴン』

連休なのも相まって、外までお客さんが待っていました。
中に入ると懐かしいベトナムの匂いが😆
私たちは4人で行ったので
最初カウンター席だったのですが、優しいご主人のが席が空いたから広い方にどうぞと案内してくれました😊
メニューを見るとアレもコレも食べたくて
ガッツリ頼んだ品数、
・バインセオ
・空心菜の炒め物
・揚げ春巻き
・フォーボー
・スペアリブ豚皮のせご飯
お腹も空いていたので、お料理が出てきて最初は全員無言で、食べる事に夢中でしたww






フォーを最後に食べたのですがその頃には、だんだんお腹も膨れてきて、お喋りをしながら食べていると更に膨れる…というお約束の事態に!
それでも、美味しいのでガッツリ食べてきました♪
その後、banh mi VIETでバインミーを買い
お店の女の子と世間話。
(私日本語、旦那さんはベトナム語を交えながら)待ってる間にお茶まで出して貰いました。


コレは後ほどいただきました。
最後は、『タンハー』で食材を物色し、
空芯菜をゲットです!
お店のおかぁさんがオマケしてくれたり
お兄さんは、流暢な日本語で会話をしてくれました。ウチの車のナンバーをみて、
近くに友達が住んでいて時々遊びに行くとの事。益々親近感ww
日本なのにベトナム感満載の一角。
私は再び訪れる事間違いなしです。
そして、旦那さんのダナンに行きたい熱が再燃焼し始めた秋の一日でした。