うみです。
毎日、暑い日が続いておりますが
皆さま熱中症など大丈夫ですか?

先日、海に釣りに出かけた旦那さんは
坊主で帰って来ました。
次はいつ行くのかしらね〜🤣
我が家の夏季休暇も残すは今日を残すのみとなりました。
キャンプに行きたかったのですが
今は行く時でないと判断し、
お庭で七輪焼肉をする事にしました🙌
アラフィフ夫婦と19歳男子と21歳女子
この4人の食材は↓コチラ
・味付きハラミ300g
・トリ軟骨(ヤゲン)300g
・セセリ300g
・ブタ喉軟骨
・牛タン
・焼き鳥ねぎま10本
そしてピーマン、レタスです

脂が苦手な家族なので焼肉の代名詞とも言える『カルビ』はNG🙅♀️
パラソルとサンシェードで日陰を作り
その下で、4人膝を突き合わせそよ風を受けながら、焼き担当の男性人のもと牛タンから
牛タンは、神特製の
(我が家の旦那さんは自称『神の目分量を持つ男』なのです)
『ネギ塩だれ』をのせて食べると絶品です
レシピを神に聞いてみました🙌
〈材料〉
- 根深ネギ 白い部分2本分
- ねこぶだし 大さじ1
- ごま油 大さじ1
- 塩 小さじ1

①根深ネギはみじん切りにしてボウルに入れます。
②①のボウルにねこぶだしを入れて、まんべんなく混ぜます。
③②のボウルにごま油を入れて再び、まんべんなく混ぜます。
④③のボウルに塩を入れ「これでもかっ‼︎」と思う位にめい一杯混ぜます。
そして完成したのが

※神からのコメント
あくまでも、私の目分量なので、作る時の分量は参考程度で、あとは皆様の舌加減で調節して下さい。
牛タンだけでなく他のお肉に乗せても美味しいですよ。
神御用達のねこぶだしは
|
リピ買いしてます。
お味噌汁、和食の調理と出番がたくさんです。
ごま油は
|
かどやさんのごま油がお気に入りの様です。
香りとくどく無い味で、中華をよく作る旦那さんのいい脇役者ですね👍
神の目分量と言えど、軽量スプーンは必須の様で、無印の大さじと小さじを愛用中。
柄が長くてしっかりしてるのがお気に入りです
少食な我が家は、買ったお肉を完食できずセセリと軟骨は夜のおつまみに繰り越されました😆
焼き鳥は冷凍されましたとさ🤣
今回大活躍した七輪ですが、
家族4人で焼肉をするには充分でした。
たくさん食べれるお宅には焼き手が大変かも💦
|
一家に一台七輪が有れば、電気とガスが止まってしまっても、一時しのぎですが、火をおこしてお湯を沸かしたり、調理もできます。
キャンプにも行く時も、基本夫婦2人なので
BBQコンロは必要なく、七輪で充分。
これなら焚き火NGでも使えます。
キャンプ用品を買い足す時も、
普段の生活でも使えるかを考えて買う様にしています。
我が家は狭小ガーデンなのですが、
ミニマムにガーデン焼肉を楽しく堪能できました🙌
良かったら皆さんのお宅でも青空のもと
七輪焼肉、いかがですか?
それでは、今日も素敵ないちにちであります様に(๑˃̵ᴗ˂̵)