うみです
マスク生活も2年目…
これからの時期、不織布で顔がかぶれてしまうんですよね…😭
電車やスーパー以外は布マスクで過ごしたい季節です💦
って事で、今日はマスクを作りまーす♪
ハイ!では
どこで情報を収集するか?
から始めます
一般的なのは、GoogleさんやYahoo!さんの検索エンジンから探しますが
私はPinterestを活用しています!
Pinterestとは?

Pinterest(ピンタレスト)とは、Webサイト上にある画像を集めてブックマークできるWebサービスの事です。
自分の好きな写真や画像を自分専用のボードにピン📌をして、それをシェアできるサービスです。ボードはカテゴリー分けすることができ、自分で好きな名前を付けられます。
【ゆるゆるCampへGO】【ガーデン】【世界の環境を考えよう🤔】など楽しんでつけております😆
そこで、今回は顔まわりがむれなさそうなこちらの方の作り方を参考に作らせていただきました。
************************************************
https://tyuiiuyt.com/
toshi104さん(デニムリメイク作家さん)のホームページから型紙をダウンロードさせていただき、YouTube動画を見ながら製作しました🙌
************************************************
他にも沢山の画像を見ながらどれにしようかな✨と楽しくなります♪
生地は、前回マスク製作で残ったガーゼの端切れ生地と、Seria、DAISOで買った端切れと手拭いを使用してます。
紺色の生地は元々息子の布団カバー生地を使ってます♪
で、出来上がったのがコチラになります

1週間分作ろうと各種色々作ってみたのですが、左下の赤ドットは、わたしにはチョッと派手でした🤣娘が気に入ってくれたので使ってもらう事に💕
裏地は見せないので、こんな可愛い生地も使っちゃいます☺️



つけてみるとはこんな感じです👍
こんな時の為に専属モデルさんとかマネキンとか欲しいと思っちゃいます💦
先ずは正面から見ると目の下までマスクですっぽり覆われます。


プリーツがある事により、お顔まわりがキレーに見えます。
わたし的には、サイドが短いと不安だし、
大きすぎると眼鏡が曇るのでなかなか絶妙なサイズが見つけられなかったんですが、コレはわたしの顔にいい感じのサイズ感に仕上がりました🙌

ハンドメイドってやっぱり楽しいですね✨
完成度より満足感重視のうみでした。
続報です👍
LINK
*https://umi-challenge.hatenablog.com/2021/05/11/健康診断、振返る
今日はツキイチ主治医と勝負🤣
ボクサーの計量みたいだね!
と言いながら、モチベーションを上げてくれます😆
ダイエットと言うより、
減量の方がしっくりくる感じです👍
月半ばで食べたいモノを食べたら通院日までに体重を調整するのが身に付いてきました。
理想はあと5キロだけど、無理せず続ける🙌— うみ (@umi_torataro) 2021年5月13日