2022/6/29加筆修正
帰ってきた時に、気持ちが良いのがイチバンだよね✨
Umi(うみ)です。
2022年の梅雨は各地で最短記録が出るほど短かったようです。
わたしの街でももうすぐセミが鳴き始めるのではないでしょうか
梅雨の期間は勿論ですが、梅雨から夏にかけて
帰宅すると部屋のこもった匂いに「うっ」となることありませんか?
(ファ◯リーズのCMさながらな感じで…)
朝、出勤時に戸締まりをして、夜に帰宅すると約12時間閉めっきりに・・・
雨の日はもちろんですが、日中の日差しで部屋に湿度や熱がこもっていると締め切った部屋の中は、いろいろな匂いのハーモニーで何とも言えない匂いを発します。
ニオイのもと
・部屋干しの洗濯物
・玄関の下駄箱
・キッチンの生ゴミ
・洗面所、お風呂のパイプ詰まり
・トイレのタンクや壁
・カーペット
・カーテン
・布団
・お料理の匂い
・タバコの匂い
・ペットの匂い
・子供の足の匂い
・お酒の匂い
思い当たるだけでも色々ありますね。
我が家には、愛煙家とペットと成長期の子供の足の匂いは、経験はあるものの現在は、対象外です。
では、これらの匂いを消すにはどうしたらいいでしょう???
匂いを消すには
今日から出来ること
部屋の空気を入れ替える
帰宅後、一番最初にすることは、
雨の日以外は家中の窓を開け放ち空気の入れ替えを行います。
部屋の2箇所以上の窓を開け、空気の通り道を作るのがコツです。
窓が1箇所しかないところなどは、キッチンの換気扇をまわすといいですよ。
昨年まで娘が一人暮らしをしてましたが、1LDKでしたので、1Rに比べたら空気の通り道はあったと思います。
女の子の一人暮らしの場合、玄関を開けて空気の通り道を作るのは不用心なので換気扇やサーキュレーターを使用することをおすすめします。
娘と入れ違いで今は、息子が一人暮らしをしています。彼の部屋は、窓が対角線上にあるので、夏などは窓を開けると気持ちいい風が通り抜けます。コレはナイスな物件でした👍
我が家では、この梅雨時期から秋口までサーキュレーターで部屋の空気を回します。
サーキュレーターを使うと部屋全体の空気が循環するので、
くまなく空気を入れ替えることができます。
それでもこもってしまう場所ってありますよね・・・
納戸や下駄箱、開かずの間があるお宅もあるのではないでしょうか。
風通しの悪い場所には空気をきれいにしてくれるアイテムがあるので色々使っています🤗
アイテムに頼る
消臭剤
色々な消臭剤がお店には並んでおりますが、私は無臭を選びます。
その理由は、お香やアロマを使うので、他の香りと混ぜたくないからです。
コードレスが出て便利になりましたよね👍
白檀の香りが好きで白檀ばかり選んでしまいます😅
空気清浄器
突然ですが、私の旦那さんは、花粉症です。
1月下旬から梅雨入り前までは、窓を開けられないのでこの空気清浄機にお任せです。
匂いがキツイ系料理(豚キムチや鶏の唐揚げ)を食べたときや、
匂いがきついい料理(にんにく増し増し)を作ると
すごい勢いで働いてくれます。
フィルターは1/週でお掃除してます。
エアコンクリーニング
除湿機能があれば、夏前から使用しますよね!
昨年、初めてエアコンの清掃を業者に依頼しました。
買って2年経過したエアコン内部はそれはそれは、閲覧注意案件でした😫
セルフクリーニングも出来ますが、2年に1回はプロにお任せしたほうがいいようです(作業ををしてくれたお兄さん談+私の経験)
除湿機
洗濯物の生乾き防止に!
小さい頃から霧が多い街に住んでいたので、
生活に除湿機と除湿用品は欠かせませんでした。
梅雨時期は、湿度が高いので革製品はカビてしまいます。
押し入れや、キッチン収納の隅に、下駄箱に!と身近なところにあったので、
幼いわたしは信じてました!
「『水とりぞうさん』はどこのおウチにも居るんだ😆」と😅
子供の頃から生活家電として浸透していた除湿機、我が家は2台持ちです。
|
2011年製の加湿器
よく働いてくれてます。
既に廃番なので部品しか買えません💦
大事にしなきゃ‼︎
この除湿関連の話については、コレだけで記事が1本書けてしまう😂
さいごに
部屋の空気は定期的に入れ替えて、臭う環境を作らない心がけをしていきましょう🙌
今では、バイオの力で除菌も出来ますし、浴室乾燥が付いているお宅も多いのではないでしょうか。アイテムを駆使して匂いとおさらばしましょう👋