[/chat]
Umiです。
戻り梅雨の影響で、梅雨明けしたはずなのに、連日の雨・・・
各地で大雨による被害も出ていますね。
そんななか、今夜のお月様は大きなお月様でしたね。
ちょうど、外出して車を走らせていると前方に雲が掛かった大きなお月様が見えました。
目的地についた時、息子からこんなLINEが入りました。
私が月をみたタイミングで息子も月をみて、教えてくれたのです😊
離れて暮らす息子と同じタイミングで空を見上げ、同じ月をみていたなんて✨
こんなこともあるのですね。
大きいキレイな満月のときには○○ムーンと名称が付いていますよね。
今日は一体何むムーンだったのでしょう?
地球に最も近い満月
2022年7月13日(水)夜から14日(木)明け方に見られる月は、今年見える満月のうちで最も大きな「スーパームーン」です。
今月(7月)は月が最も地球に近い満月なのでとても大きく見えるそうです。
国立天文台によると、地球から最も遠い満月に比べて、地球に最も近い満月は視直径が約12%大きく、光っている面積は約26%広い(その分明るい)程度の違いがあるとのことです。
うん、たしかに雲が掛かっていてもそれはそれは大きいお月様でした。
スーパームーンとは?
では、何を基準として「スーパームーン」と呼ぶのでしょう?
この言葉を広めたNASAの研究所の一つであるジェット推進研究所(JPL)のサイトでは、地球と月の距離が近いときに満月になると、平均的な満月よりも大きく、そして明るく見えるため、これをスーパームーンと呼ぶとしています。
NASAのサイトでも、地球と月の距離が◯km以内の満月という明確な定義はしていませんが、これまでの傾向から、概ね月と地球との距離が36万km以内の満月をスーパームーンとしているようです。
満月にも月ごとの名称が
満月について調べてみると、その月々に呼び名が付けられているのですね!
中には、耳にしたこともある呼び名も。
アメリカの先住民は季節を把握するために、各月に見られる満月に名前を、動物や植物、季節のイベントなどになぞらえてつけていたそうです。
1月 | Wolf Moon 狼月 |
---|---|
2月 | Snow Moon 雪月 |
3月 | Worm Moon 芋虫月 |
4月 | Pink Moon 桃色月 |
5月 | Flower Moon 花月 |
6月 | Strawberry Moon 苺月 |
7月 | Buck Moon 男鹿月 |
8月 | Sturgeon Moon チョウザメ月 |
9月 | Harvest Moon 収穫月 |
10月 | Hunters Moon 狩猟月 |
11月 | BeaverMoon ビーバー月 |
12月 | Cold Moon 寒月 |
知っている呼び名はありましたか?
さて、来月8月のチョウザメ月、なんと8月は五大湖などでチョウザメの漁獲シーズンを迎えるらしいですよ✨キャビアの季節ってことですね😊
毎月、今月は何月かな?と想いを馳せながら月を見るのも楽し良いですね😊